NTTコミュニケーションズ株式会社

NTTコミュニケーションズ株式会社は、2003年3月に事業ビジョン“グローバルIPソリューションカンパニー”を発表し、4つのコアバリュー「ソリューション」「NWマネジメント」「セキュリティ」「グローバル」を軸にしたサービス展開を目指すことにいたしました。 2005年度は、その仕上げの年として、お客さまに価値あるサービスを提供することで、新たなマーケットを創造し、4つのコアバリューを実現させる年と考えています。

当社は、お客さまのニーズを完全に理解し、お客さまにとってのバリューを検討、提案、提供していく上で必要なスキルや知識を獲得しなければなりません。私たちにはお客さまに対して、最高のソリューションサービスを通じて、確実な「効用」を提供することが求められています。また、日々活動していく上で、セキュリティはブランドであるとの考え方にたち、その確保については個々人が責任をもって行動をするとともに、その他コンプライアンスについても基本姿勢を振り返りながら行動することが強く求められていると考えています。
 
 

ニュース

「NTTグループCSR報告書2007」の発行について

🕔10/31/2007 12:26:33 PM 2346

日本電信電話株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:三浦 惺、以下NTT)は、2006年度のCSR活動をとりまとめた「NTTグループCSR報告書2007」を本日発行し、11月12日よりWebにて公開します。

記事全文を読む
###

1,083 会社概要の閲覧回数

  • 日本語ページ閲覧回数: (過去7日間: 3) (過去30日間: 12) (発行以降: 1083) 

社内データ

    主要部門
  • 広告及び媒体 
  • 主要業種
  • 空欄 
  • ホームページ
  • www.ntt.com