アジア市場活動レポート 2011年11月30日:キャピタモールズエイジア (CapitaMalls Asia Limited) (HKG:6813) がアジアの恵まれない子供たちへ 310 万香港ドル超を寄付
Sydney, 2011年11月30日, AEST (ABN Newswire)
他の言語を選択
キャピタモールズエイジア (CapitaMalls Asia Limited) (
HKG:6813
) は今年、同社の年間取組みである「マイスクールバッグ」プログラムの下で、シンガポール・中国・マレーシア・日本・インドの約 1 万 9 千人の恵まれない子供たちへ 310 万香港ドル超を寄付している。今回初めて同プログラムはマレーシア・日本・インドへと拡大され、恵まれない子供たちへ学校用品や日用品が送られている。キャピタモールズエイジアは、シンガポール・中国・マレーシア・日本・インドの 51 都市に 97 ヶ所のモールを保有するアジア最大級の上場ショッピングモール開発・オーナー・管理企業である。
マツダ株式会社 (Mazda Motor Corporation) (
TYO:7261
) はマツダ・プレマシーの特別仕様車「 20S Prestige Style 」を日本で発売した。プレマシーは 7 人乗りのミニバンで、日本国外では Mazda 5 として販売されている。この 20S Prestige Style 特別仕様車は、上質な内外装仕上げをはじめ、スポーティな 17 インチアルミホイール・高品質で心地よいハーフレザーシートといった特別装備が特徴となっている。
ネオンエナジー (Neon Energy Limited) (
ASX:NEN
) はカリフォルニア内陸 Paloma Deep 鉱泉での掘削段階を完了し、 8 地帯において石油および・もしくはガスの存在を確認、これは石油・ガスの潜在的な生産地合計約 1 千フィートに相当する。この鉱泉の商業的な潜在性を確認すべく、同社は生産試験の開始を計画している。
アクイラリソーシズ (Aquila Resources Limited) (
ASX:AQA
) は、南アフリカの Gravenhage マンガンプロジェクトに対する最終実現可能性調査を完了した。この最終実現可能性調査では、合計鉱山寿命 17 年にわたり酸化マンガン鉱石を生産すべく、年間 150 万トンでの操業が提案されている。輸出は 2015 年に開始される見込みである。
お問合せ先
Tetsuya Okada
Asia Business News Japan Bureau
Tel: +61-2-9247-4344
http://www.abnnewswire.net
関連企業
Neon Energy Limited
マツダ株式会社
CapitaMalls Asia Limited
Aquila Resources Limited
ABN Newswire Corporate
日本語ページ閲覧回数:
(過去7日間: 9) (過去30日間: 57) (発行以降: 29760)
Aquila Resources Limited
アジア市場活動レポート 2011年8月19日:スマートトランスホールディングス (SmartTrans Holdings) (ASX:SMA) がチャイナモバイル (China Mobile) (HKG:0941) と提携
アジア市場活動レポート 2011年7月27日:South American Iron and Steel Corporation Limited (ASX:SAY) が中国において探査権利地を取得予定
アジア市場活動レポート 2011年5月31日: Jatenergy Limited (ASX:JAT) がインドネシアの石炭開発計画を加速
アジア市場活動レポート 2011年5月12日: South American Iron And Steel Corporation (ASX:SAY) が中国における複数鉱物探査権益を取得予定
オーストラリア市場レポート 2011年3月11日: Aquila Resources (ASX:AQA) が南アフリカ Avontuur マンガンプロジェクトにおいて年間 200 万トンの稼動目標を設定予定
さらに記事
マツダ株式会社
アジア市場活動レポート 2012年2月10日:マツダ (TYO:7261) が自動車部品軽量化に向けた樹脂材料を開発
アジア市場レポート:1月18日
アジア市場レポート:11月12日
さらに記事