
ピルバラで最大58%のFeを含む鉄鉱石のサンプル採取を奨励
Perth, 2024年2月21日, AEST (ABN Newswire) - QX Resources Limited (
ASX:QXR) は、西オーストラリア州ピルバラ鉄鉱石州における同社のウエスタンショー鉄鉱石プロジェクトで詳細なサンプリングプログラムが計画されたことを発表しました。
ウェスタン・ショーでは、以前の偵察岩石チップサンプルにより、4kmの距離に及ぶ露頭から最大58.5%のFeが回収されました。
チャートの地平線を持つ縞状鉄層 (BIF) は 4.4 km にわたってサンプリングされましたが、ウェスタン ショーのリース (E45/6107、E45/4960) 内で 8 km 以上に広がり、南側の延長部分は FMG グループとリオ ティント (E45/5589、E45/5589、 E45/6326)。
QXR は、この地域が QXR によってペグマタイトの対象となっていたため、鉄鉱石の可能性が最近評価されたばかりで、ウェスタン ショーでの以前の探査の包括的なレビューに着手しました。 BIF シーケンスよりも濃縮された表面鉄鉱石の可能性が存在します。ピルバラは、DSO (Direct Shipping Ore) として濃縮鉄鉱石の探査目標となっています。次の四半期には、露頭のBIFシーケンス上で250メートルの間隔で岩片を横断する新しいサンプリングプログラムが8キロメートルの露頭全体にわたって計画されており、その後、掘削ターゲットをより正確に特定するためにコステアンが続きます。
以前の研究は 15 年以上前に Atlas Iron によって実施され、ロックチップの結果は最大 62.3 (表 2*) でした。しかし、最近のサンプリングでは、さらに南に未検証の可能性があることが示されています。アトラスは以前、強く酸化したゲーサイト鉄石内のRC掘削(0~2m、WSRC016)(表2*)で最大57.4%のFeを交差させたが、ワシントン州鉱山局の報告書によると、アトラスが計画していた偵察訓練プログラムは完了しなかった。 QXR の岩石チップのサンプルでは、以前の掘削と岩石チップのサンプリングの南側に、未検査のストライク長さが 3 km あることが示されています。
QXRのマネージング・ディレクター、スティーブン・プロムニッツ氏は、「鉄鉱石のグレードが57%を超える鉄鉱石チップのサンプル結果がここ10年間で見つかったことは稀であり、結果が今後も期待できるものであればDSOの可能性があるかもしれない。これは当社のリース契約内でエキサイティングな機会である」と述べた。新しい研究は、何か重要なことが起こる可能性を示す可能性があるため、この詳細なサンプリングプログラムを開始することに興奮しています。」
*表と図を参照するには、次のサイトをご覧ください。
https://abnnewswire.net/lnk/E4NGD6I5
概要 QX Resources Ltd
QX Resources Limited (ASX:QXR) is focused on exploration and development of battery minerals, with hard rock lithium assets in a prime location of Western Australia (WA), and gold assets in Queensland. The aim is to connect end users (battery, cathode and car makers) with QXR, an experienced explorer/developer of battery minerals, with an expanding mineral exploration project portfolio and solid financial support.
| ||
|